お知らせ
第36回 高遠シンポジウム ポスター/フラシュトーク発表者
ポスター/フラシュトーク 発表者
*敬称は省略させていただきました。
*発表順ではございません。
*上段に氏名、所属、下段にタイトルとなります。
*発表順ではございません。
*上段に氏名、所属、下段にタイトルとなります。
永原 史織 京都大学 大学院理学研究科野田口研究室
植物細胞間コミュニケーションをライブで捉える:原形質連絡のイメージング解析
池田 幸樹 京都大学 高等研究院物質-細胞統合システム拠点
Development of “Miniature antibody” technology
千住 洋介 岡山大学 異分野基礎科学研究所
Structural bases for primordial protein transport channel(仮)
齋藤 苑子 慶應義塾大学 医学部皮膚科学教室
エピゲノムモザイクが発症要因となる皮膚疾患の発見(仮)
西奈美 卓 北海道大学 遺伝子病制御研究所生命分子機構分野
細菌内の液-液相分離現象を標的とする新規抗菌ペプチド
國分 幹太 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
クライオ電子顕微鏡解析から明らかになってきたコヒーシン複合体によるヌクレオソーム認識機構
熊倉 源 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
核膜に裏打ちされたゲノム高次構造を明らかにする人工細胞可視化システムの構築
川崎 修 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
生体内から抽出したヒストンH3-H4に富んだクロマチンの立体構造解析
小高 龍之助 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
転写制御におけるコヒーシン複合体の役割と構造機能解析
清川 伊織 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
セントロメア特異的ヒストンバリアントを含む新規サブヌクレオソームのクライオ電子顕微鏡解析
慶澤 遥 京都大学 大学院薬学研究科
Dissecting Adaptive Epithelial Folding via Optogenetics : A Model for Morphogenetic Plasticity
太田 航平 株式会社医学生物学研究所 研究開発本部抗原・抗体開発ユニット
がん細胞発現分子に対する、機械学習手法と物理学手法を用いたin silicoでのbinder設計
江口 智也 東京大学 大学院医学系研究科分子生物学分野
品質管理破綻からの神経細胞の機能回復
小田 広樹 JT生命誌研究館 研究セクター
動物の細胞間接着に見る普遍性の中の多様性
相川 皓洋 早稲田大学 先進理工学研究科生命医科学専攻
Camsap3-mediated microtubules maintain transzonal projections (TZP) essential for follicle maturation in mice
丹羽 康夫 静岡県立農林環境専門職大学 生産環境経営学部
全ゲノム配列多型を用いた極大粒在来大豆の分子系統解析
林 裕輝 東京大学 大学院医学系研究科分子生物学分野
小胞体における膜タンパク質の新たな品質管理機構の探索
小林 広輝 早稲田大学 先進理工学研究科生命医科学専攻佐藤研究室
Microtissue RNA sequencing analysis reveals the renal fibrosis associated with cyst development in microtubule minus-end binding protein Camsap3 knockout mice
田原 海 慶應義塾大学 医学部皮膚科学教室
Keratinocytes of the upper epidermis and isthmus of hair follicles express hemoglobin mRNA and protein
中里 楓 東北大学 大学院生命科学研究科
移動方向を決める細胞のかたち : 上皮集団移動を導く細胞骨格の変化
吉田 雄貴 東北大学 大学院生命科学研究科
ショウジョウバエ腸の恒常性におけるミトコンドリアDNA変異の経時的影響の解析
田崎 晃司 京都大学 大学院薬学研究科 組織形成動力学分野
上皮細胞層の管腔形成における局所的変形の分子機構
佐藤 俊之 基礎生物学研究所 生殖細胞研究部門
精子形成波が支える臓器の調和
植物細胞間コミュニケーションをライブで捉える:原形質連絡のイメージング解析
池田 幸樹 京都大学 高等研究院物質-細胞統合システム拠点
Development of “Miniature antibody” technology
千住 洋介 岡山大学 異分野基礎科学研究所
Structural bases for primordial protein transport channel(仮)
齋藤 苑子 慶應義塾大学 医学部皮膚科学教室
エピゲノムモザイクが発症要因となる皮膚疾患の発見(仮)
西奈美 卓 北海道大学 遺伝子病制御研究所生命分子機構分野
細菌内の液-液相分離現象を標的とする新規抗菌ペプチド
國分 幹太 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
クライオ電子顕微鏡解析から明らかになってきたコヒーシン複合体によるヌクレオソーム認識機構
熊倉 源 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
核膜に裏打ちされたゲノム高次構造を明らかにする人工細胞可視化システムの構築
川崎 修 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
生体内から抽出したヒストンH3-H4に富んだクロマチンの立体構造解析
小高 龍之助 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
転写制御におけるコヒーシン複合体の役割と構造機能解析
清川 伊織 東京科学大学 生命理工学院野澤研究室
セントロメア特異的ヒストンバリアントを含む新規サブヌクレオソームのクライオ電子顕微鏡解析
慶澤 遥 京都大学 大学院薬学研究科
Dissecting Adaptive Epithelial Folding via Optogenetics : A Model for Morphogenetic Plasticity
太田 航平 株式会社医学生物学研究所 研究開発本部抗原・抗体開発ユニット
がん細胞発現分子に対する、機械学習手法と物理学手法を用いたin silicoでのbinder設計
江口 智也 東京大学 大学院医学系研究科分子生物学分野
品質管理破綻からの神経細胞の機能回復
小田 広樹 JT生命誌研究館 研究セクター
動物の細胞間接着に見る普遍性の中の多様性
相川 皓洋 早稲田大学 先進理工学研究科生命医科学専攻
Camsap3-mediated microtubules maintain transzonal projections (TZP) essential for follicle maturation in mice
丹羽 康夫 静岡県立農林環境専門職大学 生産環境経営学部
全ゲノム配列多型を用いた極大粒在来大豆の分子系統解析
林 裕輝 東京大学 大学院医学系研究科分子生物学分野
小胞体における膜タンパク質の新たな品質管理機構の探索
小林 広輝 早稲田大学 先進理工学研究科生命医科学専攻佐藤研究室
Microtissue RNA sequencing analysis reveals the renal fibrosis associated with cyst development in microtubule minus-end binding protein Camsap3 knockout mice
田原 海 慶應義塾大学 医学部皮膚科学教室
Keratinocytes of the upper epidermis and isthmus of hair follicles express hemoglobin mRNA and protein
中里 楓 東北大学 大学院生命科学研究科
移動方向を決める細胞のかたち : 上皮集団移動を導く細胞骨格の変化
吉田 雄貴 東北大学 大学院生命科学研究科
ショウジョウバエ腸の恒常性におけるミトコンドリアDNA変異の経時的影響の解析
田崎 晃司 京都大学 大学院薬学研究科 組織形成動力学分野
上皮細胞層の管腔形成における局所的変形の分子機構
佐藤 俊之 基礎生物学研究所 生殖細胞研究部門
精子形成波が支える臓器の調和
アーカイブ