お知らせ
■第36回 高遠シンポジウム開催決定■ ハイブリット開催
『生命のゆらぎと調和』
第36回 高遠分子細胞生物シンポジウムを2025年8月25日(月)~26日(火)の日程で開催いたします。
今回も、L stay&grow晴海(In東京)とオンラインのハイブリット開催となります。
ご講演いただく先生方、演題は下記の通りとなります。
今回も、L stay&grow晴海(In東京)とオンラインのハイブリット開催となります。
ご講演いただく先生方、演題は下記の通りとなります。
■岩井 一宏 先生
京都大学理事 副学長 / 京都大学 大学院医学研究科 細胞機能制御学
『鉄代謝・動態調整機構の観点からのフェロトーシス研究で明らかになったこと』
京都大学理事 副学長 / 京都大学 大学院医学研究科 細胞機能制御学
『鉄代謝・動態調整機構の観点からのフェロトーシス研究で明らかになったこと』
■秋山-小田 康子 先生
JT生命誌研究館 細胞・発達・進化研究室 / 大阪医科薬科大学
『オオヒメグモから考える動物の発生メカニズムの進化』
JT生命誌研究館 細胞・発達・進化研究室 / 大阪医科薬科大学
『オオヒメグモから考える動物の発生メカニズムの進化』
■荒瀬 尚 先生
大阪大学 免疫学 フロンティア研究センター / 大阪大学 微生物病研究所
『T細胞のセルフとネオセルフの識別能と自己免疫疾患』
大阪大学 免疫学 フロンティア研究センター / 大阪大学 微生物病研究所
『T細胞のセルフとネオセルフの識別能と自己免疫疾患』
■深津 武馬 先生
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 / 東京大学 大学院 / 筑波大学 大学院
『共生・進化・生物多様性』
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 / 東京大学 大学院 / 筑波大学 大学院
『共生・進化・生物多様性』
■野田口 理孝 先生
京都大学 大学院理学研究科 生物科学専攻 植物生理学講座
『どんな植物でもつながる異科接木の謎に迫る』
京都大学 大学院理学研究科 生物科学専攻 植物生理学講座
『どんな植物でもつながる異科接木の謎に迫る』
■小川 誠司 先生
京都大学 大学院医学研究科 腫瘍生物学講座
『正常組織における体細胞モザイクと発がん』
京都大学 大学院医学研究科 腫瘍生物学講座
『正常組織における体細胞モザイクと発がん』
参加お申し込み開始まで今しばらくお待ちください。
アーカイブ